ポータブル決済端末

当社でも特に人気の端末がポータブルタイプの決済端末です。
据置型決済端末の機能はそのまま搭載、4G回線が利用できるためネット回線を繋げる必要がなく屋外など様々なシーンでクレジット決済が可能です。当社で接続設定を行うため、端末が届いたその日から決済をご利用いただけます。
ポータブル決済端末の特徴
- 4G回線が使えるからどこでも決済可能
- docomoの4G回線を利用して通信できるので、携帯電話の電波が届く所であればどこでもクレジットカード決済の利用が可能です。イベントや移動・訪問販売での決済、電話線やネット回線の環境がない店舗様でもご利用いただけます。
- 面倒な手続きは一切不要。届いたその日から決済可能
- 審査通過後、当社にて接続設定を全て行った端末を発送いたします。面倒な手間などは一切なく、端末が届き次第すぐにご利用いただけます。
- イベントにも利用可能!1日のみのレンタルプランも
- 持ち運び可能なポータブル型決済端末は、展示会や屋外のイベントなどの利用にも最適です。1日~レンタルプランをご用意しているので、短期・長期イベント問わずご利用いただけます。
ポータブル決済端末の導入事例
機能・サービス一覧
ご導入の流れ
- STEP1
- お問い合わせ
- STEP2
- お申込書と必要書類のご提出
※必要書類については問い合わせください - STEP3
- 加盟店審査
- STEP4
- 端末設定
- STEP5
- お届け・サービス開始
よくあるご質問
- 個人経営店舗でも導入できますか?
- 可能です。導入実績も多数ございますので、お気軽にご相談ください。
- 審査はどのくらいの時間を要しますか?
- 通常、10営業日前後を要しますが、お急ぎの方には2営業日で導入可能なスピードプランもご用意しております。担当営業にお問い合わせください。
- ポータブル決済端末の取扱説明書はありますか?
- PDFファイルでご用意しております。お手持ちのスマホやPCでご覧いただけます。
>決済端末機マニュアル各種
スペック
メモリ | FLASH 128MB, RAM 128MB(マイクロSD利用で32GBまで可能) |
---|---|
スクリーン | 320*240, 2.8インチカラーディスプレイ |
磁気カードリーダー | JIS1,JIS2対応 1/2/3トラック |
接触ICリーダー | 接触ICカード |
非接触ICリーダー | ISO/IEC14443 TypeA&B |
プリンタ | 感熱方式 / ロール紙幅:58mm 直径:40mm,印字速度67.5mm/秒 |
接続方式 | 4G回線(docomo)、Wi-Fi(2.4GHz) |
電源 | 110V~240VAC,50~60Hz,1.0A |
バッテリー | Li-ion 2600mAh / 7.2V,18.72Wh |
サイズ・重量 | 172mm×80mm×60mm / 375g |
動作環境 | 動作温度:-10℃~50℃、保管温度:-20℃~70℃、湿度(非結露):10%~90% |