飲食店・物販店
飲食店・物販店におけるクレジットカード決済の需要は年々増加傾向にあり、店舗での導入が加速しています。近年ではQRコード決済や電子マネー決済を始めとした、その他のキャッシュレス決済への需要も高まりを見せています。
決済端末を店舗に導入する際は、テーブル会計やデリバリー、屋外での販売の有無など、店舗の運営スタイルに合わせて検討することが重要です。
当社のポータブルマルチ決済端末は屋外での決済に対応しており、クレジットカード決済以外にも幅広いキャッシュレス決済サービスにも対応しているため、多くの飲食店、物販店にご利用いただいています。
飲食店・物販店向け決済サービス導入のメリット
- ポータブル決済端末ならテーブル会計・デリバリーにも対応
- 従来の据置型の決済端末の他、ポータブルタイプの決済端末もご用意しています。
Wi-Fi、docomo の4G回線で決済可能なので、店舗でのテーブル決済やイベント出展時、デリバリー時などいろいろな場面でご利用いただけます。
>>「ポータブルマルチ決済端末」を詳しく見る
>>「ポータブル型決済端末」を詳しく見る - オリジナルプリペイドカードで集客対策も
- クレジットカード決済の他、実店舗向けのプリペイドカードサービスをご提供しています。
チャージ形式なので確実な代金回収ができ、店舗ごとにクーポンの付与や付与率の設定が可能なので、リピーター増加など、販促ツールとしての効果が期待できます。
店舗オリジナルデザインでのカード作成も可能なので、是非ご相談ください。
>>「オリジナルプリペイドカード制作サービス」を詳しく見る - PayPay など幅広いキャッシュレス決済に対応
- 当社のポータブルマルチ決済端末はPayPayなどのQRコード決済にも対応しています。近年利用率が増加しているキャッシュレス決済に対応することで、より高い集客効果が期待できます。
また、訪日外国人が利用しやすい環境を整えておくことも重要なポイントです。訪日者数が多い中国人が利用する「WeChatPay」や「ALIPAY」を導入することで、機会損失を防ぐことができます。
※業種や業態によって、一部ブランドのご案内ができない場合がございます。