Alipay(アリペイ/支付宝)国際決済

Alipay(アリペイ/支付宝)国際決済

キャッシュレス決済が推進されている昨今では、飲食店やコンビニをはじめ、様々な店舗においてスマホ決済やQRコード決済が利用可能となりました。
QRコード決済は中国における普及率が高く、日本国内でも中国人観光客の多くがQRコード決済を利用しています。中国において、最も利用されているQRコード決済がAlipay(アリペイ/支付宝)国際決済です。
本項では、 Alipay(アリペイ/支付宝)の特徴や使い方、導入メリットなどについて解説します。QRコード決済の導入を検討している方は是非参考にしてください。

Alipay(アリペイ/支付宝)国際決済とは?

Alipay(アリペイ/支付宝)国際決済とは、中国に拠点を持つアリババグループが2004年より提供を開始した決済サービスです。近年、日本でもコンビニや飲食店といった店舗でよく見かけるようになりました。昨今では、東南アジア・ASEAN諸国の決済サービスを利用できるAlipay+(アリペイプラス)を展開し、さらなる利用者が期待できます。

Alipay(アリペイ/支付宝)国際決済の利用者数

AlipayとスマホアプリAlipayウォレット(アリペイ・ウォレット/支付宝銭包)の利用者数は、2019年6月時点で12億人を超えたと公表されました。2019年1月に公表された情報ではユーザー数が10億人を超えたとされていたため、2019年1月から6月の半年間で20%もシェアが増加したことになります。
また、2019年時点では、日本におけるAlipayの加盟店舗数は30万店舗を突破しました。2020年にはPayPayのユーザー数が3000万人を突破していますが、Alipayの日本進出もさらに拡大していくと考えられます。
※参照:AFPBB News(AFPBroadBand News)Digital PR PlatformPayPay株式会社

国慶節における決済取引、日本が世界一位

アリペイジャパン株式会社は、2019年度の国慶節(10月1日~10月7日)に、中国人観光客が海外旅行先でアリペイアプリを通じて決済した件数は日本が世界一位。アリペイが最も使用された場所は「3大コンビニエンスストア」「マツモトキヨシ」「関西国際空港」という結果であったことを公開しています。 アリペイジャパン株式会社が公開した使用場所のデータから、中国人観光客は観光の目的地よりもむしろ観光地以外の場所で生活に必要なものを購入する”ついで買い”でアリペイを利用することが多いと推察され、観光地以外の店舗であってもアリペイを導入することで中国人観光客の来店を促進できると考えられます。
参照元:中国国慶節2019・アリペイ、日本での取引件数が世界一に

Alipay(アリペイ/支付宝)国際決済の仕組み

Alipayには、店舗で利用するオフライン決済とECサイトなどで利用するオンライン決済があります。

Alipay(アリペイ/支付宝)国際決済の店舗決済の仕組み

店舗においてAlipayでQRコード決済をする方法は2種類あります。飲食店などの店舗側がQRコードをエンドユーザーに提示して支払う「店舗提示型」と、エンドユーザーが店舗側にスマホでQRコードを提示して支払う「消費者提示型」です。

「店舗提示型」によるオフライン決済

ORコード決済における「店舗提示型」は「ユーザースキャン」とも呼ばれ、エンドユーザーがスマホでQRコードを読み込み、決済金額をアプリ上で支払うという仕組みです。店舗側は、PCやスマホの管理画面から入金を確認することができます。
「店舗提示型」のメリットは、QRコードの読取端末を店舗側が用意しなくてよいということです。そのため、導入や設置にコストを掛けることなくAlipayを導入することができます。
店舗提示型 店舗提示型

「消費者提示型」によるオフライン決済

ORコード決済における「消費者提示型」は「ストアスキャン」とも呼ばれ、エンドユーザーに提示されたQRコードを店舗側が読み取るという仕組みです。エンドユーザーにQRコードを読み取ってもらう「店舗提示型」と異なり、POSレジとの連携や専用のバーコードリーダーが必要です。そのため、導入には初期コストが掛かるというデメリットがあります。
しかし、POSレジなどと連携することによって在庫管理や会計管理がしやすくなるという大きなメリットもあります。「消費者提示型」を利用する際は、Alipayのみ対応した決済端末を導入するのではなく、様々なQRコード決済やクレジットカード決済にも対応したマルチ端末を導入することでコスト削減に繋がります。
消費者提示型 消費者提示型
Alipay(アリペイ/支付宝)国際決済のECサイト決済の仕組み(オンライン決済)
AlipayはECサイトなどのオンライン決済にも対応しています。
オンライン上でAlipayを使用するためには、支払い方法でAlipayを選択し、Alipayアカウントにログインをすることで決済が完了します。
Alipayは中国人の利用者が多いため、中国人民元で支払うことが可能です。また、ECサイトを運営する事業者側は中国人民元ではなく、日本円で売上を受け取ることができます。
Alipay(アリペイ/支付宝)国際決済のECサイト決済の仕組み(オンライン決済) Alipay(アリペイ/支付宝)国際決済のECサイト決済の仕組み(オンライン決済)

Alipay+(アリペイプラス)は世界各国の決済に対応

Alipay+(アリペイプラス)

Alipay+(アリペイプラス)は、Alipay(アリペイ)を含む世界各国の決済に対応した決済サービスです。2023年現在では、中国・香港・韓国・マカオ・タイ・フィリピン・シンガポール・マレーシア・インドネシア・モンゴルのアジア諸国10か国・加えてイタリアの決済サービスに対応しています。

東南アジア諸国

中国 Alipay
香港 AlipayHK
マカオ Mpay
韓国 Kakaopay、Toss Pay、NAVER Pay

ASEAN諸国

マレーシア Touch’n Go、Public Bank
フィリピン Gcash、Paymaya、hellomoney
インドネシア Kredivo、DANA
シンガポール Changi Pay、OCBC Bank、EZ-link、GrabPay
タイ Truemoney

欧州

イタリア Tinaba

中国人がAlipay(アリペイ/支付宝)国際決済を使用する理由

中国人観光客にAlipayが利用されている背景のひとつとして、信用スコア(スコアリング)というものがあります。Alipayのアプリには芝麻信用(ジーマしんよう/セサミ・クレジット)という信頼スコアを評価する機能が備わっています。Alipayで買い物をすることで信用スコアのポイントが獲得でき、この信用スコアを高めるためにAlipayを使用しているという背景があります。

信用スコア(スコアリング)とは?
スコアリングとは「採点する」という意味であり、個人の持つ信用を採点して数値化したものが信用スコアです。 クレジットカードやローンの審査では個人の信用情報が必要になりますが、その信用情報を数値化することで客観的に判断することが可能になります。
信用スコアは、学歴や職業といった個人の経歴情報や購買履歴などのデータからAIが自動計算します。信用スコアの値によって、ローンの金利が優遇されたり、デポジットが不要になったりといった様々な特典を得ることができます。
この信用スコア制度は中国やアメリカで浸透しつつありますが、2018年末頃から日本企業でも信用スコアを用いたサービスが提供され始めています。

信用スコア(スコアリング)のメリット

信用情報を客観視することができる
信用スコアは、個人の信用情報を客観的に把握できることが最大のメリットです。外見や印象によって信用力を判断されてしまうことがなくなり、収集されたデータからAIによって公平な判断を下すことができます。
より良いサービスを受けられる
中国をはじめとした諸外国では、ホテルに宿泊する際やレンタカーを借りる際、保証金が必要になる場合が多くあります。しかし、信用スコアが高い人はこれらの保証金が不要となり、さらに融資の審査が通りやすくなることもあります。
利用者のマナーが良くなる
信用スコアを導入すると、利用者のマナーが良くなる傾向にあります。信用スコアの採点方法は様々ですが、得点方法を明示していないサービスも多くあります。そのため、利用マナーが悪いと信用スコアが下がってしまうという意識が働き、利用者のマナーが改善される傾向にあります。

信用スコア(スコアリング)のデメリット

数値以外の情報を判断できない
信用スコアは、数値では評価できない情報を判断できないというデメリットがあります。例えば性格などをスコアリングすることはできないため、信用スコアのみで評価しようすると人の内面的な部分が無視されてしまう、ということが起こり得ます。
信用情報を悪用される
信用情報を客観的に把握できてしまうため、国や企業に利用されやすくなってしまいます。また、信用情報が外部流出することで悪用され、犯罪に巻き込まれてしまうリスクもあります。
信用スコアが差別を生む
信用スコアによって判断される事柄が増えることで、社会的差別が助長される可能性があります。また、信用スコアは一度下がると上がりにくいという特徴があるため、一度信用スコアが下がってしまった人が犯罪などを起こしやすくなる、というリスクがあります。

芝麻信用(ジーマしんよう/セサミ・クレジット)とは?

中国では信用スコアが浸透しており、そのひとつが芝麻信用です。芝麻信用はAlipayのアプリに搭載されている機能であり、Alipayユーザーの行動や決済履歴からデータを収集して、信用スコアを決定しています。

Alipay(アリペイ/支付宝)国際決済導入のメリット

海外の新規顧客を獲得できる
Alipayは中国において最も主流な決済方法のため、中国人観光客へのインバウンド需要を狙ったビジネスに利用することができます。店頭での販売やサービスの提供だけではなく、ECサイトでの販売促進に影響を与えます。
中国人観光客の立場からしても、中国人民元から日本円に両替する手数料や手間が不要となるというメリットがあります。また、手持ちの現金が少なく支払いができない、という機会損失を防ぐこともできます。
決済処理がスマートになる
Alipayを導入することによって、面倒な決済処理作業を軽減することができます。アプリでのQRコード決済により店頭での現金受け渡しの手間が不要となり、レジでの会計ミスを防止することもできます。
また、QRコードを提示して読み取るだけのシンプルな決済方法なので、レジオペレーションの改善に繋がります。

Alipay(アリペイ/支付宝)国際決済の導入方法

店舗などの非対面決済にAlipay(アリペイ/支付宝)国際決済を導入する方法

店舗などでAlipay決済を対応する方法は、エンドユーザーがQRコードを読み取ることで決済を行う「店舗提示型」と、店舗がエンドユーザーのQRコードを読み取ることで決済を行う「消費者提示型」の2種類があります。
店舗提示型は、決済代行会社へ申し込みを行い審査を通過することで、専用のQRコードが付与されます。そのQRコードを店舗に提示することで簡単にAlipay決済を導入することが可能です。
消費者提示型の場合、QRコードを読み取る設備を整える必要があります。アルファノートでは、クレジットカード決済や国内外のQRコード決済、電子マネー決済など複数の決済手段に対応したポータブルマルチ決済端末を提供しています。この端末を導入することで訪日外国人観光客を含め、様々なニーズに対応することが可能です。
≫ポータブルマルチ決済端末の詳細を見る

ECサイトなどのオンライン決済にAlipay(アリペイ/支付宝)国際決済を導入する方法

ECサイトなどにAlipay決済を導入する場合、当社のシステム内の決済フォームにリンクする方法や、ECサイト内に専用の決済フォームを設けて決済を行う方法など、要望やECサイトの仕様に合わせた導入が可能です。最適な方法をご提案しますので、まずはお気軽にご相談ください。

Alipay(アリペイ/支付宝)国際決済導入の流れ

Alipay(アリペイ/支付宝)に対応した決済サービスは、下記の流れでご導入いただけます。

STEP1
お問い合わせ
STEP2
お見積もり書・お申込書送付
STEP3
お申込書・必要書類のご提出
STEP4
加盟店審査
STEP5
ご納品・サービス開始

Alipay(アリペイ/支付宝)国際決済導入に関してよくある質問

Alipayを利用するために必要な期間はどれくらいですか?
約10営業日です。詳しくはお問い合わせください。
加盟店の業種ごとに制限はありますか?
あります。所定の審査があり、業種や商材によって提供ができない場合がございます。 詳細はお問い合わせください。
入金は月1回ですか?
月1回、月2回入金をご用意しています。
Alipayのアカウント開設は必要ですか?
加盟店様はアカウント開設をせずにご導入いただけます。
アフターサポート・対応窓口はありますか?
24時間対応可能なカスタマーセンターがございますのでご安心ください。
Alipayの売上を確認する方法はありますか?
Alipayの売上は管理画面からご確認いただけます。また、Alipayの他に複数の決済サービス利用される場合に関しても、一つの管理画面から複数の決済サービスをご確認いただけます。

Alipay(アリペイ/支付宝)国際決済以外のインバウンド決済サービス