コードレス(無線)の
決済端末を探している

店舗やイベント会場など、配線に制限のある環境でも扱いやすいのが、コードレス(無線)タイプの決済端末です。場所を選ばずに決済ができるため、レジまわりの混雑を避けたい店舗や、移動しながら接客するシーンでも活躍します。本記事では、コードレス端末を選ぶメリットや、導入時に確認しておきたいポイントを分かりやすく紹介します。
決済端末を、コードレス(無線)で利用する方法
Wi-Fi接続
- 店舗やイベント会場にWi-Fi環境がある場合は、もっとも手軽な方法です。安定した通信が確保することで、レジ周りをスッキリさせつつ、持ち運びもスムーズに利用できます。固定回線を使うよりも設置の自由度が高く、小規模スペースや臨時ブースでも使いやすい点がメリットです。
4G回線(モバイル通信)
- 専用SIMを入れた端末や、モバイルルーターを使って接続する方法です。Wi-Fiが用意できない屋外イベントや、移動販売などにも向いています。通信環境を自前で確保できるため、安定性が高く、事前準備の手間も少ないのが特徴です。
Bluetooth接続
- スマホ型の決済端末やタブレットとペアリングして利用するタイプです。専用アプリと連携しながら使えるため、屋外利用だけでなく、小規模店舗やテーブル会計などにも適しています。
コードレスの決済端末を選ぶメリット
レジ周りがスッキリする
- コードレスの決済端末を導入することで、レジ周りの見た目はもちろん、スタッフの動きやすさも大きく変わります。配線の取り回しを気にせずに済むため、混雑時でもスムーズに対応しやすく、ちょっとしたストレスも軽減。狭いスペースでも設置しやすいので、ポップアップ店舗やキッチンカーなど、環境に合わせた柔軟なレイアウトができます。
場所を選ばず決済できる
- コードレスの決済端末は、会計のためにお客様をレジへ誘導する必要がありません。店内のどこでも決済できるため、席会計・商品説明後のその場決済など、接客の流れが崩れにくいのが魅力です。ホテルのチェックインや、飲食店のテーブル会計・エステサロンのブース会計など幅広いシチュエーションで役立ちます。また、イベントや催事でも、混雑しやすいレジ列を分散でき、販売機会を逃しにくくなります。
設置、撤去に時間をとられない
- 有線端末のように専用回線を引いたり、配線を整えたりする手間がありません。Wi-Fiやモバイル回線があれば、その場で電源を入れるだけで使い始められる手軽さが特徴です。短期イベントや期間限定ショップのように「すぐ使いたい」「撤去も簡単にしたい」という場面でも扱いやすく、導入のハードルが一気に下がります。
コードレス端末の導入時に|チェックリスト
- コードレス端末は便利ですが、環境や用途によっては「想定と違った」というケースもあります。導入前に、利用シーンや店舗のネットワーク環境を踏まえてチェックしておくことで、運用後のトラブルを避けやすくなります。イベント利用や、店舗の混雑時の運用をイメージしながら、以下のポイントを確認しておきましょう。
- チェックリスト
-
- ・利用環境の通信が安定しているか
- ・端末のバッテリー容量と、1日の利用量が見合っているか
- ・決済できるブランド(クレカ/電子マネー/QR)が十分か
- ・レシートプリンターは端末に内臓されてるか、後付けか
- ・POS連携が必要な場合、対応している端末かどうか
- ・サポートセンターの営業時間は利用時間と合っているか
- ・受け取り・返却の流れがスムーズかどうか
コードレス(無線)の決済端末「アルファポータブル」
4G回線・Wi-fiに対応。ネット環境不要
- 4G回線・Wi-fiに対応した決済端末を提供しています。そのため、インターネットの環境がない屋外でもキャッシュレス決済を行うことが可能です。イベント時や訪問、配達時の決済に最適です。
70種類の決済は、この端末1台で。
- クレジットカード決済・QRコード決済・電子マネー決済など、70種類以上の決済サービスに対応しています。アルファポータブルを1台導入することで、対応できる決済のバリエーションを拡充できます。
大容量バッテリーだから、屋外で長時間利用できる
- 大容量バッテリーを搭載した決済端末です。事前に充電をすれば、無線(コードレス)で端末を持ち運び、決済ができます。長時間連続稼働ができるため、イベント利用にも選ばれており、導入実績も豊富にあります。
設定済みの端末を発送。届いたその日から利用できる
- 決済端末は、当社がすべて設定した上で発送します。そのため、初期設定などの面倒な手間もなく、決済端末が届き次第すぐにご利用いただけます。手間がかからず、設定画面でミスをする恐れもありません。
>ポータブル型決済端末「アルファポータブル」の詳細はこちら
よくあるご質問
- コードレス端末は、通信が不安定だと決済できませんか?
- 基本的には、通信が安定していないと決済が完了しません。Wi-Fiの電波が弱い場所や、イベント会場で回線が混雑している場合はエラーが起きやすくなります。事前に通信環境を確認したり、4G回線に対応した端末を選ぶなど、複数の通信手段を確保しておくと安心です。
- バッテリーはどれくらい持ちますか?
- 機種にもよりますが、フル充電で日中~夕方の時間帯の決済に対応できます。ただ、決済が多い日やレシート印刷を頻繁に行う場合は、消費が早くなることもあります。長時間のイベントでは、予備にもう1台端末を導入していただくと安心です。
- コードレス端末で領収書は印刷できますか?
- コードレスの決済端末「アルファポータブル」は、レシート発行・領収書の発行に対応できます。領収書には、インボイス番号が記載されています。

決済サービス
