屋外に持ち運べる、
ポータブル決済端末を利用したい

屋外で決済サービスを利用したい

屋外でのイベントや、訪問先、配達先などでクレジットカード決済、その他の決済サービスを利用したい場合は、ポータブル型の端末の利用が便利です。Wi-Fi通信のほか、4G回線での利用が可能なので、電波が届く場所であれば、どこでも決済いただけます。

屋外でキャッシュレス決済に対応するには?

屋外のイベント会場、キッチンカー、移動販売、あるいは仮設店舗など、固定のレジがない環境でキャッシュレス決済を導入するには、ポータブルタイプの決済端末を選ばなければなりません。
具体的には、Bluetoothで接続する決済端末か、(Wi-fiやネット回線などの)通信機能が搭載された決済端末を選択する方法が一般的です。Bluetoothで接続する場合は、(ワイヤレスイヤフォンのように)環境によって接続が切れてしまう場合があるため、注意が必要です。

屋外でキャッシュレス決済に対応するメリット

インバウンドの集客力を上げる

屋外イベントや観光地での販売において、キャッシュレス決済への対応は、特に訪日外国人観光客(インバウンド)の集客力を大きく向上させる直接的な要因になります。多くの外国人は自国で発行されたクレジットカードや主要なモバイル決済(Visa、Mastercard、銀聯など)を日常的に利用しており、高額な現地通貨への両替を避けたいと考えるためです。現金しか使えない店舗は選択肢から外されがちですが、キャッシュレス対応によって支払い時の手間や不安が解消され、購買意欲を高め、売上機会の損失を防ぐことができます。

売上管理等の業務を効率化する

屋外での販売において、レジ締めや売上管理にかかる時間を大幅に削減し、業務の効率化を実現します。現金決済の場合、お釣りを用意する手間、現金の数え間違いのリスク、そして販売後の厳重な現金管理が必要となります。しかし、キャッシュレス決済端末を導入すれば、全ての取引データが自動的に記録・集計され、売上管理のシステムにリアルタイムで反映されます。これにより、手作業によるミスがなくなり、煩雑なレジ締め作業から解放されるため、接客や商品準備など、より重要な業務に時間を割けるようになります。

他店との差別化を図る

屋外や移動販売のビジネスでは、多くの場合、競合他社との差別化が困難です。その中でキャッシュレス決済に対応することは、顧客体験の向上を通じて明確な差別化要因となります。現代の消費者は、手軽さ、速さ、衛生面から、現金の受け渡しがないキャッシュレス決済を好む傾向が強まっています。例えば、行列ができやすいキッチンカーにおいて、素早く決済を完了できることは顧客のストレスを軽減し、「あそこは決済がスムーズだ」という評判につながります。これにより、競合店よりも選ばれやすくなる、現代的なサービスを提供する店としてのブランドイメージが向上します。

屋外の支払い方法は、クレジットカード決済が人気

屋外の環境、特に観光地や大型イベント会場では、クレジットカード決済(特にタッチ決済)の利用率が高い傾向にあります。その理由として、まずインバウンド(訪日外国人観光客)の多くが自国で使い慣れたVisaやMastercardといった国際ブランドのカードをメインの支払い手段としている点が挙げられます。また、日本国内の消費者にとっても、スピーディな支払いが求められる場面(例えば、行列ができたフードトラックなど)で、モバイル端末を操作するQRコード決済よりも、端末にカードをかざすだけのタッチ決済(NFC)が好まれる傾向にあります。このため、屋外で導入する決済手段としては、クレジットカード決済を優先的に導入することをおすすめします。

屋外に持ち運べる、決済端末「アルファポータブル」

屋外で利用可能な、ポータブル型の決済端末「アルファポータブル」を紹介します。「アルファポータブル」は、レシートプリンターを搭載したコードレスタイプの決済端末です。一回の充電で一定時間継続的に利用できるため、屋内外、場所を問わずご利用いただけます。決済端末「アルファポータブル」は最短1日からレンタルできます。短期利用にもご活用ください。

屋外におすすめの決済端末「アルファポータブル」

クレジットカード決済など、70種類の決済に対応

クレジットカード決済・QRコード決済・電子マネー決済など、70種類以上の決済サービスに対応しています。業界最高水準の決済サービスに対応することで、顧客の要望に応えやすくなります。

4G回線・Wi-fiに対応。ネット環境不要

4G回線・Wi-fiに対応した決済端末を提供しています。そのため、インターネットの環境がない屋外でもキャッシュレス決済を行うことが可能です。イベント時や訪問、配達時の決済に最適です。

一度の充電で一定時間、利用可能

バッテリー内蔵型の決済端末なので、事前に充電をすれば利用時にコンセントに繋ぐ必要はありません。端末のみで決済を行うことが可能です。一度の充電で一定時間の利用ができるので、安心してご利用いただけます。

決済端末は、複数台まとめて導入できます

決済端末は、複数台まとめて導入いただけます。イベントや訪問・配達の際に、各スタッフがそれぞれ決済端末を持ち運び、その場で決済完了まで進めていただけます。

複雑な設定は必要なし!届いたそのときから決済可能

決済端末は、当社にて設定を行い発送します。そのため、初期設定などの面倒な手間もなく、決済端末が届き次第すぐにご利用いただけます。決済端末のマニュアルもご用意し、24時間のサポートセンターもご利用可能です。安心して決済サービスをご利用いただけます。
>ポータブル型決済端末「アルファポータブル」を見る

屋外でのキャッシュレス決済 導入事例

よくあるご質問

屋外のイベントでPayPayのキャッシュレス決済は導入できますか?
屋外のイベントでPayPayのキャッシュレス決済は導入可能です。 PayPayのユーザー数は5,000万人(2022年8月18日時点)を突破しているため、導入することで集客力向上に繋げられます。またPayPayなどのキャッシュレス決済を導入することで、レジ業務を短縮したり売上アップに期待ができたりします。 屋外向けのキャッシュレス決済サービスの導入実績は多数ありますので、ぜひ一度ご相談ください。
屋外のイベントなどでキャッシュレス決済端末を1日だけレンタルできますか?
1日のみのレンタルは可能です。弊社では、1日のみのレンタルプランである「デイリープラン」をご用意しております。 お客様のご利用日数に合わせたプランをご用意できますので、導入実績が多数ある弊社にぜひ一度ご相談ください。
屋外のイベントで楽天ペイのキャッシュレス決済は導入できますか?
屋外のイベントで楽天ペイのキャッシュレス決済は導入可能です。 弊社の「アルファポータブル」であれば楽天ペイはもちろん、PayPayやauPAYなどのQRコード決済にも対応しています。クレジットカード決済やQRコード決済、電子マネー決済など多数の決済方法に対応しているため、導入することで集客力向上に繋がります。屋外でのキャッシュレス決済サービスの導入実績は多数ありますので、ぜひ一度ご相談ください。
屋外のイベントなどでキャッシュレス決済は導入するべきですか?
屋外のイベントなどでキャッシュレス決済は導入すべきです。 昨今ではクレジットカード決済はもちろん、PayPayなどの各種QRコード決済の利用者数が増えています。 これらのキャッシュレス決済を導入することでエンドユーザーのニーズを満たせる可能性が高いため、集客力アップや売上向上に期待ができます。 屋外でのキャッシュレス決済の導入実績は多数ありますので、ぜひ一度ご相談ください。 イベント・催事のキャッシュレス決済についてはこちら